コミックマーケット73初日

知人のサークルの手伝いとして参加。
朝、家を出るころ、7時過ぎは、暖かかったが、開始直前あたりは、寒かった。高い城の男に並んだら、列が長かったのと、購入者が自分の番になってから財布を出す人が多く、買うまで、50分ほどかかった。久しぶりに、NAP氏に会えてよかった。
auだと、つながらない場合、留守電になって、そのあと、回線が空いているときに、留守電になったときの時間が通知されるので、混乱するのが困る。
回った順
NAS-ON-CH、高い城の男、ごっきー倶楽部

新刊情報

新刊は「Supplement」および「G-ROM2007Vol.2」の2種類になります。「Supplement」は、今までのEmacs本で掲載できなかったマルチメディア関係を中心にしています。また、「G-ROM2007Vol.2」は、いつものバックナンバー集となります。価格はともに100円を予定しています。

カタロム

地元では売っていないと思ったら、カタログの隣にひっそりと置いてあったので、1日遅れで入手した。サークルカットを確認したが、自分で描いたものかどうか覚えていないのは、重症だ。
DiskBの企業ブースのコンテンツが、ついに、pdfのマップがつくようになった。アンケートに書いていたので、実現されてよかった。あとは、DVD-ROM化か。

MovableTypeアップデート

3.4から4.01にアップデートした。BerkleyDBを使っていたので、事前にSQLにコンバートする必要があったが、問題なくアップデートも終了した。
MovableTypeの管理画面のインターフェースが大きく変わったので、とまどった。メニューがアイコンだけものがあるので、ちゃんと文字で表示して欲しい。特に、再構築のアイコンは、一目で何のアイコンかわからなかった。
いつも、アップデートの方法で迷うので、メモ。
mt-config.cgi、データベース、プラグイン等のバックアップ
新バージョンを別名でアップロード
mt-config.cgiとデータベース、プラグインを新バージョンのディレクトリにアップロード
旧バージョンをリネーム
新バージョンを動作環境ディレクトリ名にリネーム
mt-config.cgiをブラウザから実行
サイトの再構築
問題が無ければ終了、何か問題があれば修正して再構築。

受付確認はがき到着

特に、申し込み時と変わったことはないみたいだが、宛名ラベルが斜めに貼ってあった。当落通知メールのために、サークル情報登録をすることを忘れないようにしよう。

コミックマーケット73申し込み

コミックマーケット73の申し込みをオンラインで行った。なんか、以前よりも動作が軽くなった気がする。サークルカットもアップロードしたが、72と同じ物なので、あとで、忘れずに差し替えよう。差し替えできるのは、9/4 1300まで。